雑草の生きる力に恐れいりました!!
毎日何気に暮らしている中で、たまに自然の力に驚かされることがあります。
猫がひょいっとジャンプして、高さ2メートルを超える様なブロック塀にのぼったり、クモが私の動きよりはるかに早い速度で逃げ去ったりなど、人間の能力などたかが知れていると見せつけられることがあります。
今日気が付いた事もそうでした。
この写真をご覧ください。
線路のガードに使っている元々は枕木だったと思われる木に生える雑草です。
下から生えて枕木を貫通したのかもしくは、枕木の上部に雑草が生えたのかは定かではありませんが、じつに見事な生え具合なので、写真に撮りました。
気にもせずに横を通り過ぎれば単なる廃木に生える雑草。しかしよく考えればなぜこんな不安定なところに生たんだろうと思ってしまい撮影をしてしまいました。
もっと下の方の足場が良い所の方が生えやすいのではと考えたくなりますが、雑草からすると栄養が良い場所だったり、水はけが良かったりと様々な事情があって、こんなところに生えたんでしょう。
何とかどうにか生きてゆこうとする雑草の力を垣間見ました。
自然の雑草に生きる事を教えられた出来事でした。