NEWS

谷津バラ園に行ってきました

皆様いつもホームページをご覧頂き、有難うございます。

 

谷津バラ園に行ってきましたのでご紹介をさせていただきます。

 

 

秋のバラは小さいのと咲く量が春のバラよりちょっと少なめというのが定石ですが、こちらはさすがにプロが管理をしている市営バラ園なだけに、色とりどりのバラで埋め尽くされており、春のバラに近いものがあります。

 

 

美女の像も映える綺麗なバラが所狭しと咲き誇ってました。

 

 

花の大きさこそ春のバラ程ではないですが、色といい花びらの形といい、実にお見事なバラで彩られております。

 

 

一つ一つの花にはそれぞれ花の名が記されており、また有名人の名前を付けられたバラも数多くあります。

 

 

園内の一角には香りが強いバラを集めた所もあり、入ると香ばしい匂いで気分が晴れます。

 

 

また、こちらのバラ園は読売巨人軍発祥の地であり、その案内板も立っています。

 

 

園内はどこにいても全体の見通しがききますので左程に広いバラ園ではないですが、噴水や先程の美男美女の像もいくつかあり、カメラやスマホを手に映える撮影スポットを探しながらブラブラと一巡すると、約40分程かかります。

 

 

また、入場口前にはグッズのショップがあります。

 

 

考えずに買えるくらいお値段も手ごろな商品ばかりで、マグカップや近所に出かける際にちょっとしたものを入れる便利なカバン等、数多くの商品が並べられておりますが、どれもバラをあしらった商品ですので使わずに置いて置くだけでも映えます。

 

 

谷津バラ園は駐車場は無料ですが、入場料はバラの咲いている時期により変動しますのでご注意ください。

*今回は550円でした*

 

 

また、谷津バラ園の周辺には水鳥が見られる谷津干潟自然観察センター等がありますので、是非皆様行ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

ページ先頭へ