NEWS

千葉の寺社巡り

いつもホームページをご覧頂きましてありがとうございます。

 

昨日は当店の定休日でしたので、今が満開の彼岸花を見に行きました。

 

今回は大多喜町のいすみ鉄道・上総中野駅から直ぐにある、曼珠沙華寺に行きました。

 

曼珠沙華=彼岸花のことですので、その名の通りこちらのお寺は彼岸花の名所です。

こちらのお寺は無人ですが、周りの方々がよく手入れをされていて、彼岸花以外にも季節の花を楽しめる寺院です。

大変残念ですが、花に囲まれるお寺を写真に収めたのですが、改めてみると社が小さくて見ずらかったので、隣に鎮座する神社の方で大体の様子をご想像下さい。

今週末くらいまでは彼岸花を楽しめますので、興味のある方はお尋ね下さい。

 

昨日はこちらのお寺の帰りに、茂原市の妙楽寺にもよりました。

 

妙楽寺は国指定重要文化財の大日如来坐像が鎮座する千葉でも有名なお寺様の一つです。

いつも通り、私の下手な解説より確かな解説板をご覧いただければと思います。

 

こちらの大日如来様は迫力があり、是非お会いに伺ってみてください。

 

また千葉の寺社発信をさせて頂きますのでお楽しみに!!

 

 

ページ先頭へ