お得意様のK様の所作に感激!!
当店のお得意様のK様ですが、今回残念ながら今まで手塩に掛けるかけてお乗り頂いたクラウンを、残念ながら事故でお別れになる事となってしました。
という事で当店で新しいお車を購入頂き、クラウンは当店で引取りさせて頂いたのですが、誠に几帳面なK様は最後に長年お世話になったクラウンへのお別れをきちんとしたいとの事で、御散供(塩・お米・お酒を混ぜたもの)をご用意し、クラウンを清められていました。
代表やスタッフ一同、その姿に感激しました。
K様は元は高校の校長先生で、その後は大学の教授15年渡って教鞭をとられ、現役を退いた今は静かな生活をされているそうです。
物腰も元教育者らしくやわらかい方ですが、今回お買い求めいただいた車両の書類を郵送されるメモ書きも全く手を抜くことは無く、素晴らしい筆さばきの毛筆で書いておられました。
使った物を手放しする際の所作を日本人として改めて見せて頂いた気がしました。
私もスタッフも見習うべき所作だと思い、メモを廻して見ました。
K様、また勉強をさせて下さい。
今後も末永い当店のご利用をお願い致します。