つくも支部会・東ブロック
いつもホームページをご覧頂き有難うございます。
昨日2025年1月23日(木)に開催された地域の中小企業で構成をされている、つくも支部例会の「新春賀詞交歓会2025」に当社の代表取締役社長である金田寛義が参加をしてまいりました。
同会合は本年2025年に創立50周年を迎える歴史ある会となっております。
会場は東金の蓬菜閣で行われました。
今回のテーマとして「人を活かす経営」という題目のもと、会社より様々な意見交換が行われました。
また、記念講演として千葉同友会代表理事である梅原 正一氏による記念講演会もされました。
*梅原様経歴*
菜の花エッグ・代表取締役(事業内容 養鶏業・鶏卵卸業 )
千葉同友会代表理事・環境経営委員会・上総支部
尚、会合を終えた後には、懇親会も開かれ、普段は中々異業種の方たちとは交流がない中で、実のある情報交換が出来たと代表の金田が申しておりました。
その中で業種の関係なく各企業様の懸案な事として、インフルエンザの流行が蔓延をしており、会社によっては休業を強いられる会社もあるとのお話しがありました。
懇親会では余興として、小田和正の物まねで好評をはくしている鎮目正宏さんの芸披露もありました。鎮目正宏さんは山武市出身で
近年は富里市にキャンプ場を開設しております。
当社代表の金田が特に印象に残っている事としては、最後の締めの挨拶で当支部の監査役である税理士のT様より頂いたお言葉で「出来る事は確実に行う」というお話しからは会社でのオペレーションであるとのご説明を頂き、「出来ないことにチャレンジする」とお話しからは、会社にイノベーションを起こすという事とのお話しをして頂いた事について大変印象に残りましたとのことです。。
最後に、T様より今後のつくも支部会の発展を願い締めとなりました!!